2025年初秋のポップアップレストラン、第3弾は、丸山 楓シェフにきていただきます!
“ジャンルレス”を掲げる丸山さん。
飛騨の食材で、どんなお料理をつくっていただけるのか楽しみです。
※高山からいらっしゃる方へ:当店は濃飛バスさんの飛騨古川ちょい飲みプランの参加店舗です。夜間の移動にはバスが便利ですので、是非ご利用ください。






ポップアップ営業のご案内
日時:2025年10月8日(水)~ 10月16日(木)
9日(木)はお休みします
ランチ:11:00-14:00 ディナー: 17:00-21:00 (予定)
飛騨の旬の食材を使っていただくので、メニューはいらしてからのお楽しみです!
場所:古川町殿町7-21 nok-toi cafe (ヒダノオクブルワリー向かい)
※ 駐車場はございませんので、市役所、または駅裏駐車場をご利用ください。
<丸山 楓シェフプロフィール>
「Pâtisserie Au Grenier d’Or」にて飲食業界でのキャリアをスタート。その後、大阪のコーヒーショップでペイストリー部門を担当し、2019年からキュイジニエとして本格的に料理人としての道を歩み始める。フランス料理の基礎を学んだ後、大阪のモダンメキシコ料理店「Écle.enishi」にてシェフを務める(2023年8月、移転準備のため閉店)。
現在は同社の新店舗「モダン居酒屋 やらずのあめ」にてシェフとして活躍中。ジャンルを越えた料理経験を活かし、独自のスタイルを追求している。
これまでに「CHEF-1グランプリ」ジャンル別TOP5入賞、2025年には料理人コンペティション「RED U-35」にてBRONZE EGGを受賞。
<シェフよりコメント>
素材をより素材らしくをテーマに自ら選んだ食材がより輝くように調理することが私の料理です。風土と伝統に敬意を払い、新しい美味しいを探求し続けます。
のくといカフェについて

SATOYAMA EXPERIENCEでは、2024年秋、飛騨古川で長く親しまれた旧富乃家を改修し、nok-toi cafeを創りました。”nok-toi”は「のくとい」。飛騨弁で「あったかい」という意味で、この場に集まる人が「あたたかい」気持ちになってくれるとよいなという願いを込めて。ロゴにあしらわれているのは、飛騨の代名詞である朴葉。飛騨の伝統食材や郷土料理が未来につながる場となりたいという思いを込めています。
nok-toi cafeでは、シェフ・イン・レジデンス方式で、既に活躍されているシェフの方から、店を出してみたいと思っている方など、いろいろな方に厨房に入ってもらいたいと考えています。トライアルも含め、いろいろな料理を楽しめて、人が集う場になれば、嬉しい限りです。