2025年初秋のポップアップレストラン、第4弾は、藤森祐太シェフにきていただきます!
シェフ。
飛騨の食材で、どんなお料理をつくっていただけるのか楽しみです。
※高山からいらっしゃる方へ:当店は濃飛バスさんの飛騨古川ちょい飲みプランの参加店舗です。夜間の移動にはバスが便利ですので、是非ご利用ください。




ポップアップ営業のご案内
日時:2025年10月16日(木)~ 10月26日(日)
ランチ:11:00-14:00  ディナー: 17:00-21:00 (予定)
飛騨の旬の食材を使っていただくので、メニューはいらしてからのお楽しみです!
場所:古川町殿町7-21 nok-toi cafe (ヒダノオクブルワリー向かい)
※ 駐車場はございませんので、市役所、または駅裏駐車場をご利用ください。
<藤森祐太シェフプロフィール>
9歳から都内のレストランでイタリアン、フレンチ、スペイン料理等多彩なジャンルを学ぶ。海外でのミシュランシェフとのコラボレーションや国内外のイベントに積極的に参加する等をして知識や見聞を広げる。
来年にはインドネシアに舞台を移して活動予定。現在はプロジェクトの準備をしながらフリーで活動中。
【主な職務経歴】
「クリマディトスカーナ」
「シェ松尾 松濤レストラン」
「GUCCI osteria da massimo bottura」
「MAZ」
「TINC GANA」
<シェフよりコメント> 
one opportunity  一期一会
その瞬間の出会い、食材、風景、香り、、それら全てに感謝とリスペクトを。自分ならではの表現をこの地で。
飛騨でこの瞬間、この場所でしか味わえない一皿とホスピタリティーで心温まる空間をご提供します。
のくといカフェについて

SATOYAMA EXPERIENCEでは、2024年秋、飛騨古川で長く親しまれた旧富乃家を改修し、nok-toi cafeを創りました。”nok-toi”は「のくとい」。飛騨弁で「あったかい」という意味で、この場に集まる人が「あたたかい」気持ちになってくれるとよいなという願いを込めて。ロゴにあしらわれているのは、飛騨の代名詞である朴葉。飛騨の伝統食材や郷土料理が未来につながる場となりたいという思いを込めています。
nok-toi cafeでは、シェフ・イン・レジデンス方式で、既に活躍されているシェフの方から、店を出してみたいと思っている方など、いろいろな方に厨房に入ってもらいたいと考えています。トライアルも含め、いろいろな料理を楽しめて、人が集う場になれば、嬉しい限りです。
