※ロープウェイ料金を含んだツアーでさらにお得になりました! (2017年版パンフレットの内容から変更しています)
新穂高は、壮大なアルプス山脈を眺望できる高山に来るなら訪れたい人気の観光スポット。
天気が良い冬晴れの日には、青空と雪景色の美しいコントラストが目の前に広がります。
澄んだ空気の中で深呼吸。
ロープーウェイを利用して、手軽に白銀の世界を五感で楽しめるのが、この新穂高スノーシューツアーです。

私たちのスノーシューの舞台は標高1,300mに位置する鍋平高原。
いざスノーシューを履いて早速白銀の森の中へ。

さくさくと雪を踏みしめる音、風の音、鳥の鳴き声が静寂の世界で耳を澄ますと聴こえてきます。
キツネやウサギといった動物たちの可愛らしい足跡に遭遇することも。

新雪に足跡を残しながらどんどん進んだ先で見つけた新雪の上で、全身で雪まみれになってみたり。
新穂高を熟知したガイドと一緒なので、安心してお楽しみいただけます。
スキーやスノーボードと違い、雪の上を歩いて楽しむスノーシューは雪に慣れていない方にもオススメです。
ツアーの後のお楽しみ方法も満載です。
✔第二ロープウェイで標高2,156mの展望台へ。目の前に広がる真っ白で雄大な山々を360°の大パノラマで堪能。
✔足湯でのんびり。アルプスのパン屋さんのクロワッサンを頬張りながら足湯に浸かってポカポカ。
✔露天風呂でまったり。源泉かけ流し温泉の神宝乃湯で最高の景色を眺めながら心身ともにリラックス。
✔新穂高ロープウェイ周辺観光。温泉巡りで体ポカポカ、お肌つるつる。奥飛騨クマ牧場でクマに癒されほっこり。

奥飛騨の美しい景色や温泉を楽しむなら、濃飛バスのセットプランがお得です。
セットプランに含まれるもの:
●高山駅~新穂高間のバス乗車券
●ロープウェイ利用券
●1000円分の食事券
●スノーシューツアー
プランに付いているバスは2日間フリー乗車券なので、
日帰りで奥飛騨温泉郷へ立ち寄ることも、一泊してゆっくりお過ごしいただくこともできます。
また、平湯発のセットプランもありますので、詳しくは濃飛バスのHPをご覧ください。
料金
9,800円/人 ※10歳(足のサイズ22.5cm)から参加可能です。
- 料金に含まれるもの
- ガイド
- 保険
- レンタル料(スノーシュー、ストック)
- ロープウェイ往復料金
- 消費税
- お食事券(1,000円分)
備考
- ウェブ上でお申込み頂く際、ご予約と同時にオンライン決済となります。画面に表示されるオンライン決済の手順に沿ってクレジットカードにてお支払いをお願い致します。※ウェブ上でご予約が難しい場合は、直接お問合せ下さい。なおご利用いただけるカードはVISAもしくはMASTER CARDのみとなります。
- このツアーは10歳以上、足のサイズが22.5cm以上からご参加いただけます。
- 【コドモ料金】6500円/人 10~12歳のお子様が対象です。
- 同日または1週間以内に2つのツアーに参加された場合、素敵なプレゼントをご用意しております。
- キャンセルされる場合は72時間前までにご連絡ください。それ以降ですとキャンセル料が発生しますのでご了承ください。キャンセルポリシー詳細については以下をご参照ください。
キャンセルポリシー
- 積雪状況や、天候によっては催行できない可能性もありますのでご了承ください。
- ガイドは当日高山から公共バスにて到着します。冬季は天候によりバス到着が遅延することがあり、その場合は、お客様を少々お待たせしてしまうこととなります点をあらかじめご了承ください。
プライベートツアー
お客様のリクエストに応じて、貸し切りのツアーもお受けしています。
プライベートだからこそ味わえる特別な時間を、どうぞお楽しみください。
- 1名:23,300円
- 2名:14,300円
- 3名:12,050円
- 4名以上:10,800円
子供料金:上記大人料金より900円引き。
プライベートツアーをご希望の場合はお問い合わせページよりお申込みください。
持ち物
・靴(必須)
登山靴又は防寒靴(ハイカット)+雪侵入防止用のスパッツ
長靴+厚手の靴下
・暖かい服装
なるべく汗をかいても早く乾燥するもの(速乾性のウェア)。
フリースなど重ね着ができて、温度調節ができるもの。
レインスーツ上下。レンタルをご希望の方は、備考欄に記入をお願いします(500円)。
・手袋と帽子
スキー用の手袋のように厚手で暖かいもの。防水防寒がよい。
耳まで覆うことができるニット帽。耳パッドもOK。
【あった方が便利!】
・サングラス
雪目になるのを防ぎます。
・日焼け止め
雪からの照り返しが強いため、日焼けが気になる方はお持ちください。
・暖かい飲み物
保温ができる水筒に入れて持ってくることをオススメします。
・バックパックなど両手が使えるもの